少年野球向けバッティング上達法/上手くスイング出来ない時の練習法

少年野球の子供達がバッティング練習の時になかなか思うような打撃が出来ないことがあります。

練習の時に監督やコーチがバッティングに関して指導したり、または家庭では親御さんがスイング改善しようとフォームチェックなど行っています。

ただ、いくら教えてもなかなか思うようにフォームの修正が出来ない子供向けにバッティング改善方法の一つを今回は紹介します。

スポンサーリンク

バッティングフォーム改善法『ノック』

ノックと聞くと守備練習かと思うかもしれませんが、小学生に狙った場所に思い通りの強さのフライやゴロのノックを打たせることです。

ノックを打つのは案外大人でも難しいです。

小学生で思い通りの打球のノックが打てるようになれば実際のバッティングでも打てるきっかけになります。

ノックで打つ打球

狙った打球を打てるようになるのが目的ですので、子供が思い通りに打てれば問題ないです。

参考にノックで打つ打球を紹介します。

内野ノック
・バウンドがあるゴロ
・バウンドがないゴロ
・高いバウンドのゴロ
・左右のゴロ
・野手までワンバウンドゴロ
・内野フライ
外野ノック
・正面のフライ
・左右のフライ
・前のフライ
・高いフライ
・ライナー性のゴロ

小学生で狙い通りの打球のノックが打てるようであればこの練習は不要です。

しかしなかなか上手く打てない選手は、この練習を続けてみてください。数日やれば打球も変わってきますしスイングフォームも綺麗になってきます。

するとバッティング練習でもノックの練習する前と後では打球も変わってくるはずです。

ノックバッティング練習後の効果

ノックをすることで得られるバッティングの効果を紹介します。

インパクトのポイント

狙った打球を打つためにどこでバットに当てればいいのかが体で体感出来ます。

前過ぎても打てないですし近過ぎても上手く振り抜けないので一番打ちやすいところがどこなのか体感しやすいです。

バットの角度

フライを打つためにはボールに対してどの角度で入れればいいかが体感出来ます。

またゴロの場合のバットの角度やライナーはこの角度など色々と試してみて実際に飛んでいく打球を確認することが出来ます。

インサイドアウト

ノックを打つ時はインサイドアウトで打たなければ狙った打球がいきません。

何度もノックすることで自然とインサイドアウトでバットが出るようになります。

上手く打てない時は極端にインサイドアウトに打ち方を変えてみてやってみましょう。

ノック後の効果
①インパクトのポイント
②バットの角度
③インサイドアウト

セ・リーグ記録の川又選手も現役時代に実践!「栗嶋流!2週間で最強バッターになるシークレットマニュアル」

上手くノックが打てない場合

狙った通りにノックが打てる選手は基本的なバットの出し方は出来ていますが、どうしても出来ない選手は今のスイングが癖になっているのでまずは極端に変えてみる必要があります。

おすすめとしては、バットは肩に乗せたままバットを振り出してみましょう。

乗せたまま振ることで、腕に余計な力が入らないのでバットの重みを利用し遠心力で振ることが出来ます。

まずはバットを肩に乗せた状態から振ってみましょう。

スポンサーリンク

遊び感覚でノックする

上手くいかなくても厳しく指導するのではなく、楽しく遊び感覚で行うのも上達するきっかけとなる場合があります。

上手く打たないとと思ってしまうと体が硬直してしまい思うように打てません。

まずはリラックスして楽しく練習して上手く打てた時には褒めるようにすると気分良く続けて練習に取り組むようになります。

ふざけ過ぎないように注意しましょう。

プロ野球選手になるために小学生のうちにやっておくべき練習~動作分析のスペシャリストが教える「22のバッティングドリル」~ 【CBKM01ADF】

ノック&ロングティー

外野フライとロングティーを交互もしくはロングティー5球打ってノック2球など混ぜ合わせて練習するとノックのスイングを意識しながらロングティーが行えます。

上手くスイング出来なくなったり感覚を思い出すためにロングティーの合間に外野フライのノックを打ちましょう。

普通にロングティーだけをやるより非常に効果的ですのでおすすめの練習法です。

まとめ

バッティングは意識する箇所が多いですが意識し過ぎてスムーズに振れなくなってしまう場合があります。

上手く振れない場合は、スイングを意識するのではなく狙った場所に思い通りの打球を打つことを意識することがバッティング上達のきっかけになる場合があります。

人それぞれ何がきっかけになるかわかりませんので少し目線をずらしてノックを打つ練習をしてみてはいかがでしょうか。

すぐに上手く出来なくても続けることでコツを掴むこともあります。

一歩一歩焦らず練習を続けることが大切です。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

萩原流 ジャストミートセオリー ~野球素人のお父さんでも出来る!お子さんをチームで一番のバッターにする方法~ 【HM0001】

スポンサーリンク
スポンサーリンク
おすすめの記事